 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
■ |
SUREFIREのライトの中でも、CR123A×2本電球タイプの中で一番アクティヴに活動している、Special OpsシリーズのM2です。特徴的なのは、その重厚感とショックから電球を保護する機構です。
まずライトを誤って落としてしまった時など、衝撃によるランプ(電球)切れてしまうのを防いでくれるアンチショックベゼルが標準装備されています。
(そのため6Pなどの標準のベゼルと比べて、ひと回り、頭でっかちです)
★
|
|
 |
そして丈夫で頑丈ななハード・アノダイズド処理が施されています。
防水性能を含めて、民間用モデルとしては、かなりオーバースペックな作りで、全モデル中最もバランスが取れたライトです!
標準搭載のP60ランプとは別に、P61高出力ランプが1個付属しているのでお得です。
(純正ストラップも付属してますよ)
ちなみに、明るさは単1乾電池を5本使用しているフラッシュライトよりも明るい。
★
★ |
■ |
■ |
全長 : 約14センチ |
|
■ |
重量 : 175グラム |
|
■ |
明るさ :P60(ノーマル)65ルーメン
■■■■P61(高出力)120ルーメン |
|
■ |
点灯時間 :P60(ノーマル)60分
■■■■P61(高出力)20分 |
|
■ |
使用電池 : リチウム電池(CR123A)×2本 |
|
■ |
使用バルブ : P60ランプ |
|
■ |
使用レンズ : パイレックス素材を使用した耐熱レンズ |
■ |
|
|
|
★ |
テールスイッチには不用意な点灯を防止するロック機構を搭載 |
|
★ |
ボディは航空機用の特殊アルミ合金製、軍用スペックに適合した耐腐食性、耐磨耗性に優れた硬質アルマイト処理が施されております。 |
|
|
■ |
|
■ |
|
¥26,400(税込み) |
|
廃盤、生産終了
廃盤情報はこちら |
|
|
|
 |
■ |
 |
■ |
 |
■ |
M2 millennium centurionは、surefireの最もバリエーション豊富なリチウム電池のCR123A×2本使用タイプ、その中で最高峰と位置付けられているのが、Special Opsシリーズと銘打たれたこのM2です。
特徴的なのは、その重厚感とショックから電球を保護する機構です。
電球はリフレクター一体型のP60とP61(標準で付属しています)で、SUREFIREの他のライトにも採用されているものですが、そのリフレクターが接触するヘッド内部の銀色の部分の内側にポリウレタン製のクッション材が入って入る為。
ある程度の衝撃は吸収してくれます。SUREFIREの電球は他社と比べて高価なので、こういった機構は破損を防ぐ良い方法でしょう。
また、リフレクタ一体型バルブは、バルブ交換時に直接電球を触りにくく、脂や汚れによるバルブ破損の可能性が減少します。
明るさは、定評のあるP60系のバルブということで中心輝度は高いです。
しかし、照射範囲は狭いスポットタイプなので近くを照らす際には使いにくく感じるかもしれません。
P61バルブを使えば、使用可能時間の短縮、高発熱と引き換えにさらに明るくなります。
照射パターンはそのベゼル形状から光の周辺部に模様が少し発生していますが、全体的にはSUREFIREらしくムラが少なく綺麗です。
このサイズでこの光量であれば広いスチュエーションでの使用が可能ではないでしょうか。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
C2,G2,G2Z,Z2,6P,M2用
標準ランプ。
65ルーメンの明るさで、
60分点灯可能です。
■
|
¥3,500
(税込み) |
|
|
■ |
 |
 |
C2,G2,G2Z,Z2,6P,M2用
高出力ランプ。
120ルーメンの明るさで、
20分点灯可能です。
■
|
¥5,300
(税込み) |
|
|
|
|
|
|
|
|